忍者ブログ
忘れっぽいハーシェルの日記兼自分用メモ書き。書くも書かないも気侭です。

2025

0919
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007

0305
むむ…何故だか眠れないですなぁ~ん(((・・、)))(ごろごろ
そんなわけで久々に日記なんですなぁ~ん。
…放置しすぎましたなぁ~ん(ほろり

楽しみなこととうれしいことがいっぱいあって、うきうきしてるせいかもですなぁ~ん。
幸せなことですなぁ~ん。

(・・)(: )(..)( :)(・・)(ごろんごろん、ゴツッ)
∑あいたっ、なぁ~ん。
あ、アセレアさんからもらったバトンがこんなところにありましたなぁ~んっ(何

冬?春の夜長に答えてみますなぁ~ん。
PR

2007

0225
こそっとこそっと、参加してましたなぁ~ん。
今回も前で頑張る人に鎧聖降臨を配布してましたなぁ~ん。

持っていったアビは鎧聖降臨×24、大地斬×8。
大地斬はオマケでプレイングでは全然ふれてないですなぁ~ん(ぁ

◎覚書
第1作戦:脚部破壊作戦
主力攻撃班のバックアップとして戦闘に参加する/順位248位/戦果24
第2作戦:轟雷砲を越えてゆけ!
主力攻撃班のバックアップとして戦闘に参加する/順位181位/戦果31
第3作戦:キングスマインド破壊作戦 第1ターン
主力攻撃班のバックアップとして戦闘に参加する/順位81位/戦果28

第3作戦、第1ターンっていいながらこのターンで終わっちゃっいましたなぁ~ん。
なんだかあっけなくて、終わった感じがしなかったですなぁ~ん。

でも誰も死んだりしなかったのは初めてかもですなぁ~ん。
それがすごく嬉しいですなぁ~ん(´-`*)(ほっ

2006

1229
(日記をぺらぺらめくり)
…んー、7月の19日からなんだ、なぁん(、、)

ずっとお世話になってた『StripeCat’s』さんから、
お出かけすることにしましたなぁ~ん。
お友達もできたし離れるのは寂しかったんだけど、
顔を出すことあんまりできなくて、なぁん…(。ノωヽ。)
お話についていくのが大変になっちゃったんですなぁ~ん(めそり)

いつか友好で繋がってる場所に行ったら、改めて襲撃予定なんですなぁ~ん。
お世話になりましたっなぁ~ん。

うぅ…やっぱり今はちょっとだけ、ちょっとだけ寂しいかもですなぁ~ん。
自分で決めたのに、なぁ~ん(´・ω・`) 
 

2006

1227
全体依頼がたくさん酒場にでてましたなぁ~ん。
うぅ…幸運度が低すぎて予約落ちが確定なのばっかりですなぁ~ん(´・ω・`)

全体依頼、前回は逃しちゃったから次こそはって思ってたのに、なぁん。
どこか空いてたら飛び込んで…、んー…でもこの幸運度じゃお役に立つどころか、
バナナの皮ででも転べそうですなぁ~ん(がくり
どこも難しそうだしわたしには早いのかな、なぁ~ん…(・・、)

∑あわわ、落ち込むのはなしですなぁ~んノシ(ぺいっ)
それよりっ、重大事件!新しい召還獣さんがきましたなぁ~ん。
ぶたっぱなの4本足の子で、走るのが速いらしいですなぁ~ん。

……足が速い…(´▽`*)(ほわ




∑はっ、惹かれてなんかないですなぁ~んっ(何
  

2006

1220
ついについに召還獣さんに会えましたっなぁ~ん(ぐっ
今までは行っても追い返されてて切なかったんですなぁ~ん(笑)
悩んだあげくマントさんにしました、なぁん。
これから仲良くしてほしいですなぁ~ん♪(マントさんふり返り、なでなで)

よく召還獣さんにお名前つけてる人がいるので、
わたしも考えてみましたなぁ~ん。

んー…。
………。


くろこさんにします、なぁん。
 


(微妙です)
 
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
新しいにっき
わたしのこと
名前:
ハーシェル
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1990/04/14
職種:
重騎士ですなぁ~ん
趣味:
魚つりとお昼寝ですなぁ~ん
自己紹介:
無限のファンタジアの1PC。
種族は見ての通りのヒトノソですなぁ~ん。

***
この作品は、株式会社トミーウォーカーのPBW『TW1:無限のファンタジア』用のイラストとして、ハーシェルPLが作成を依頼したものです。
 イラストの使用権はハーシェルPLに、著作権は玖壱絵師に、全ての権利は株式会社トミーウォーカーが所有します。
めろめろ
登録してずっと放置していたのを繋いでみましたなぁ~ん。 !!変なみつあみが…。゚(。ノωヽ。)゚。
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP